サービス案内

支援目標

生活をするに際して人との関わりを持つことは大切です。十色では、お子様にとって楽しい時間を過ごしながらもコミュニケーション能力を伸ばし生きやすさを獲得することを一番の目的にしています。
遊びや普段の言動の中から専門家がアセスメントをとらせていただきます。そして、そのアセスメントをもとに個別支援計画を作成し、お子様一人一人の発達段階に沿った支援を提供させていただきます。
お子様の思いやご家族の思いにできるだけ寄り添い、悩みにお答えできるようにご家族とのコミュニケーションを大切にしています。一人で悩まずにお気軽にご相談ください。

児童発達支援とは

児童発達支援は、0歳から小学校就学前の発達の遅れが気になるお子様が対象になります。日常生活における基本動作や運動、言葉、知識、生活能力、集団生活に適応できるよう支援を行う児童福祉法に基づく福祉サービスの一つです。

放課後等デイサービスとは

放課後等デイサービスとは、小学校~高校生の発達に特性があるお子様が対象となります。放課後や夏休みなどの長期休暇に療育や発達支援に利用することができる児童福祉法に基づく福祉サービスの一つです。

療育内容

個別療育 / 集団療育 / ソーシャルスキルトレーニング / 生活訓練 /
手先の訓練 / 粗大運動 / 応用行動分析 / 社会体験

その他、お子様に合わせた支援を提供させていただきます。

お知らせ

お問い合わせ